NaokoKimura

中東在住歴17年。気心の知れた中東7か国の旅行会社とパートナー提携。24時間日本語サポート

このページをご訪問頂きありがとうございます。

中東在住 (現在はエジプトが拠点) のツアーコーディネーター/ツアープランナーの木村菜穂子と申します。フリーランサーとして中東7か国の現地旅行会社と直接業務提携し、日本のお客様を中東でサポートしています。これまで900組以上のお客様やグループの旅をサポートしてきました。「中東は不安だったけど、この人の言うことなら信じられる」ーそう思っていただけるよう、ひとつひとつの旅に向き合ってきました。皆さまに高評価をいただいております。

現地ツアーを現地旅行会社に丸投げしている日本の代理店とは異なり、私は中東で顔と顔を合わせて現地旅行会社と密接に協力しています。取引先というよりは、気心の知れた仲間たちと仕事をしているという表現のほうが正確です。現地旅行会社と直接やり取りをし、現地のツアーが滞りなく行われるように協力しています。

早いもので、私の中東生活も17年目に入りました。2年半のヨルダン生活を経て、次に移動した先はレバノン。1年半のレバノン滞在を終え、中東5年目にして再びヨルダンへ。中東生活8年目には、シリア難民に関わる活動のためにいったん中東を離れて一時的にドイツへ。1年半のドイツ滞在の後に向かった先はトルコ。トルコに7年滞在した後は、エジプトに拠点を移しております。

エジプトではアラビア語エジプト方言の習得に励みつつ、現地でのツアーのコントロールや中東全域のプロモーションに引き続き全力で取り組んでおります。右も左も分からないアラブ世界に飛び込んで右往左往していたのがつい昨日のことのように思い出されます。

中東ヨルダンに初めて足を踏み入れた時、自分がこの中東の地に17年以上いることになるとは予想もできませんでした。アラブ世界で甘いも酸いも経験し、泣いたり笑ったりしているうちに、気がついたらいつの間にか中東で年を重ねていた…というのが正直なところです。中東に来て実感したのは「百聞は一見に如かず」。

ネガティブなイメージが常に付きまとう中東ですが、実際に住んでみると、日本で報道されている中東とは全く違う中東の姿が広がります。お茶目でかわいくもあり、かわいさ余って時に憎らしくもなるアラブたち…。

中東での経験は自分の人生を豊かにしてくれたと思っています。もちろんいいことばかりではありません。アラブ世界は第3世界と呼ばれ、いろんな面で遅れているし、がっかりさせられることも多い。

腹の立つこともいーーっぱいありますが、私が日常的に出会う人たちの中には、とことんアラブでありながらも、キラリと光る何かを持っている人たちがいます。そんな一部の人たちが持つキラリと光る潜在能力にかけてみたいと思って早17年…。

中東は怖くない! ネガティブなイメージを少しでも払しょくしたいと思い、ツアーコンサルタント/コーディネータ/プランナーとして、魅力的な中東を皆さまにご紹介していきたいと思っています。百聞は一見に如かず。ぜひ皆さまにも、この魅力にあふれた中東の地を踏んでいただきたいと思っています。

さらに中東のことを知りたい方のために…

ブログや寄稿で中東のリアルをお伝えしています。ぜひお読みください。

月の砂漠ーヨルダンから

中東を旅するツアーコンサルタントが中東での日々を書き綴った泣きと笑いの辛口ブログ

大和撫子のいとをかし中東放浪記

不思議の国 Wonderland な中東を放浪して早 17 年目。アラブとは? 中東とは? 中東で甘いも酸いも経験したブロガーが中東の謎を紐解きます。

中東から贈る千夜一夜物語

日本語版 Newsweek の World Voice への寄稿記事です。中東全般に関する記事が多数。

 

 

大手の旅行会社とは一味違った内容、予算や好みに合わせたプラン

K. W 様 (お1人様、2025年7月)

団体客ツアーで行くのとは全く違う景色がたくさん見れた!

T 様 (ご夫婦・2020年1月)

旅行の手配をお願いして良かった! 大満足と感謝の気持ちでいっぱい

Y 様 (4名様・2025年5月)