ヨルダン観光といえば、まず思い浮かぶのがペトラ遺跡。「新・世界七不思議」にも選ばれたこの壮大な古代都市は、その圧倒的なスケールと美しさで、世界中の旅行者を魅了し続けています。
この記事では、ペトラ遺跡の見どころ・歩き方・ベストシーズン・ナイトツアー情報まで、現地を何度も訪れている筆者が徹底解説。初めて訪れる方にもリピーターにも役立つ、完全ガイドとしてお届けします。
まずは有名過ぎるこのアングルから。
なお、ペトラの歴史に関しては諸説ありますし、遺跡では現在も発掘作業が続いています。発掘されるものによっては、これまでの通説がゴロッと覆されることも。ですから、ペトラに関してはまだまだ分かっていないことのほうが多いです。
ペトラ遺跡とは?|バラ色に輝く古代都市
ペトラ(Petra)とは、ギリシャ語で「岩」を意味する言葉。その名の通り、都市全体が岩山に彫り込まれており、他に類を見ない独特の景観を持っています。
ペトラ遺跡は別名「薔薇色の都市」とも称されます。これは太陽の光を受けて温まった岩がローズ色へと色を変えるため。特に午後から夕刻にかけては、遺跡内が薔薇色に染まりとても美しいです。なお、この記事では、いろいろな時期に行ったペトラ遺跡の写真を集めていますので、岩の色が全く異なります。
アクセスと入場の流れ|ビジターセンターからスタートしてシークを抜ける
ペトラ遺跡の入口は、ペトラがある「ワディ・ムーサ」村にあるビジターセンター。ここで入場券を購入し、遺跡散策のスタートです。入場後、なだらかな坂道をしばらく下っていくと、「オベリスクの墓」などの遺跡が次々と姿を現します。
1. シーク|岩の裂け目に導かれる神秘の回廊
ビジターセンターから歩くこと約 10-15 分、いよいよペトラのハイライトのひとつ「シーク (Siq)」に差し掛かります。シークとは岩山の裂け目のことで、もともとは 1 つの岩壁だったと思われるものが、地殻変動や地震などによってぱっかり分かれたもの。長さは 1.2 キロほどで、40 分ほどかかります。
両側にそそり立つ崖の高さは 60-100 メートルにも及び、幻想的な風景が続きます。
シーク内はひんやりとしており、夏でも快適
岩肌がマーブル模様に彩られているのは、ミネラルが豊富に含まれているから
シーク内は電気カートを使うことも可能 (体力に不安のある方や体力を温存したい方におすすめ)
電気カートの値段
片道: 15JD (約 21.5 ドル相当)
往復: 25JD (約 約 36 ドル相当)
電気カートの利用は、入場ゲート前からシークまでの間に限られています。
2. 宝物殿「エル・ハズネ」|岩の裂け目から現れる奇跡
シークの出口に近づくと、岩の裂け目から突如現れるのがペトラ最大の名所「エル・ハズネ(El-Khazneh)」、通称「宝物殿」です。
エルハズネはペトラ遺跡の中の最高傑作。アラビア語で「宝物殿」を意味します。実際には「宝物殿」ではなく、王族の墓所あるいは葬祭のための建造物と考えられており、西暦前 1 世紀頃、ナバタイ王国の王アレタス 4 世の治世に築かれたとされています。
高さ約 40 メートル、幅約 25 メートルの荘厳なファサードは息を呑むほどの美しさ。ヘレニズム様式とナバタイ独自の建築美が融合した傑作です。岩山を上から下へと掘り進めるというナバタイ人特有の技術によって造られており、精巧な彫刻や対象美が際立っています。
「宝物殿」という名は、ファサード上部にある壺の中に財宝が隠されていると信じたベドウィンたちの伝承に基づいています。実際にはその壺も装飾的な要素にすぎず、名前だけが歴史のロマンを伝えています。
3. 王家の墓エリア|岩壁に刻まれた荘厳な陵墓群
エル・ハズネからさらに進むと現れるのが、「王家の墓(Royal Tombs)」と呼ばれる巨大な陵墓群。
高くそびえる岩壁に壮大な墓所が連なっており、その姿はまるで映画のワンシーンのよう。近づくと、その彫刻の細やかさと規模の大きさに圧倒されます。体力的な余裕があればお墓をそれぞれ見学することもできます。
4. カスル・アル・ビント周辺|ランチ休憩のベストポイント
遺跡の中心部には「カスル・アル・ビント(Qasr al-Bint)」と呼ばれる神殿跡があります。ここはペトラの中でも数少ない「建てられた」建築物 (つまり岩山に彫り込まれていない) で、ナバタイ人の宗教施設とされています。
赤い矢印で指しているのが「カスル・アル・ビント」です。
このエリアにはレストランやトイレもあり、ランチ休憩や観光の中継地点として最適。
ペトラ遺跡内のレストランは2つ
Basin Restaurant:
Crowne Plaza 系列が運営する本格的なレストランで、ブッフェ・スタイルがお1人様あたり 17JD。ドリンクは別料金。
The Nabatean Tent Restaurant:
Basin よりリーズナブルなお値段設定。ブッフェはお1人様当たり 12JD で、ドリンクは別料金。軽食で良いと思われる場合は、サンドウィッチが 6JD でお召し上がりいただけます。サンドウィッチをご希望の際は、入り口から入って左手にあるカウンターでお申し込みください。入り口の正面にあるお会計場所ではブッフェのみ受け付けています。
5. 修道院「エド・ディル」|800段の階段を登った者だけが見られる絶景
体力に自信のある方は、ぜひ「エド・ディル(Ad-Deir/The Monastery)」まで足を運んでください。
ペトラ遺跡の最奥部に位置し、800 段とも 900 段ともいわれる階段を登った先に現れる巨大な遺跡です。
高さ約 45 メートル、幅約 50 メートルでエル・ハズネを上回る規模
装飾はシンプルながら、荘厳さは圧巻
頂上にはカフェがあり、絶景を眺めながら一息つける
幾つかの絶景スポットがあるので、体力のある方はヨルダン国旗がなびいているスポットへ足を延ばしても
ペトラ攻略のヒント ー 裏ルートのご紹介
ほとんどの方が王道を行くルートを取られると思います。しかし、2 日 3 日とペトラ遺跡を散策される方にさらにお勧めなのがペトラ遺跡を裏から攻略するリトルペトラ出発のルート。ペトラ遺跡の王道ルートを逆方向から進むことができる裏ルートです。エドディルまでの 900 段ほどの階段は登る必要はありません。
とはいえペトラ遺跡はいずれにしても広大なので、どちらのコースも健脚コースであることに変わりありません。距離にすると王道であれ裏から攻略する方法であれ、ほぼ同じ距離を歩くことになります。
このルートの出発地点となるリトルペトラまでは、無料のシャトルバスが出ています。Alpha と書かれているミニバスがそのシャトルバスです。現在この無料のシャトルバスは、ペトラ博物館の裏手にある駐車場から出ています。シャトルバスは満席近くなれば出発しますので、時間によっては待つ必要があります。午前中の早い時間のご移動をお勧めします。
このバスはリトルペトラが終着地点。そこからはジープでコースの発着地点まで移動しますが、この送迎には 5JD かかります。ジープはコースの発着地点まで連れて行ってくれます。ここからエドディルまで裏道を約 1 時間から 1 時間半歩きます。道は整備されていますので、歩きやすいです。
エドディルがこんなアングルで見えてくれると感動します! さて、エドディル周辺でホッと一息つき、体力を回復します。
エドディルから後は遺跡を下へ下へと下っていきます。下るのでラクかと思いきや…実は下りは膝にすごい負担がかかります。しかも砂のせいで、足がズルッと滑ります。これを堪えるために、足には相当の力を加えなければなりません。とはいえ、登ってきたのと同じコースを下っていかなくていいので、景色も新鮮。
ペトラ遺跡をエドディルから攻略するこのコース、非常にお勧めです。膝がご心配な方は、トレッキングポールなども役立つかと思います。欧米のツーリストでトレッキングポールを使っている人をよく見かけます。
1 日目は王道を進まれた方、2 日目はぜひこの裏コースでペトラの別の表情を楽しんでくださいね。
エルハズネを上から見下ろす絶景スポット (2025年現在は閉鎖中)
ペトラ遺跡の絶景中の絶景スポットに数えられていた「エルハズネを上から見下ろすスポット」。
残念ながら 2025 年現在は、安全上の理由からこのスポットに至るルートが閉鎖されています。ベドウィンの中にはガイドを買って出る人もいますが、実は禁止されています。資格がない自称ガイドとは、あとあと問題になることも。ですから、ベドウィンたちの道案内を受ける時はご注意ください。
問題が起きそうなとき (しつこいなど) や実際に問題が起きた時 (法外な値段を要求されるなど) は、ツーリストポリスにすぐにご報告ください。ツーリストポリスはツーリストを助けるために配置されていますので、いつでも助けになってくれます。
ペトラ・バイ・ナイト|キャンドルが照らす幻想の世界
ペトラ・バイ・ナイトは別名「キャンドル・ナイト」と呼ばれ、毎週月・水・木の夜限定で開催されます。シークからエル・ハズネまでの道が、無数のキャンドルで照らされ、昼間とはまったく異なる神秘的な世界が広がります。


幻想的な空間で伝統音楽の演奏を聴きながら、時を超えるような体験をお楽しみください。
ペトラ・バイ・ナイトのお役立ち情報
値段は 30JD
2025 年 5 月以降値上げされていますので、ご注意ください。
開催曜日は月・水・木の週に 3 日のみ
開催時間は 20 時半から
20:15 頃にビジターセンターにお集まりください。集まった人からぞろぞろと遺跡内に入っていきます。特に順番などはありません。
チケットの購入は、ホテルのフロントなどで
電気カートの利用は、入場ゲート前からシークまでの間に限られています。
ペトラ遺跡の基本情報 (2025年現在)
項目
内容
所在地
ヨルダン・ワディ・ムーサ
入場料
1日券は 50JD / 2日券は 55 JD
所用時間
王道ルートで丸 1 日 。1 泊または 2 泊をお勧めします
ベストシーズン
3-5月初旬、10-11月半ば (夏はかなり暑くなります)
持ち物
歩きやすい靴、帽子、水、日焼け止め、現金(JD)
注意点
広大な遺跡のため、無理せず余裕を持ったプランを
まとめ|「死ぬまでに一度は見たい絶景」ペトラは期待以上の感動をくれる
「死ぬ前に一度は見てみたい絶景」にも数えられるペトラ遺跡。確かに絶景です。
現地に住んでいた私にとっては「死ぬほど見た遺跡」の 1 つでもあります(笑)。ヨルダンに住んでいた頃、友達を連れて、お客様のアテンドで、雑誌のコーディネートで…と数えきれないほど足を運びました。もう見たくない! と思うほど見てきましたが、不思議なことに「もう十分」と思ってもしばらくすると懐かしくなるあの風景。
もし「人生で一度は見るべき世界遺産」を探しておられるなら、ヨルダンのペトラ遺跡はまさにその答え。ありきたりな観光地では物足りない方にこそ訪れてほしい、唯一無二の古代都市です。
ちなみに、サウジアラビアには ”マダイン・サーレハ” と呼ばれるエリアがあります。ヨルダンにあるこのナバテア人の王国の延長だった場所。サウジのマダイン・サーレハもペトラと同じように世界遺産登録されています。とはいえ、ヨルダンのペトラはナバテア人の王国の首都だったという点では、まさに Authentic (本物) といえます。
よくある質問 (FAQ)
Q. ペトラは何時間あれば回れますか?
王道ルートをしっかり網羅したい (エルハズネからエドディルまで) と思われる場合は丸 1 日かかります。時間があれば 2 日以上かけてじっくり回るのがおすすめです。お時間のない方でも 1 泊、お時間がある方は 2 泊されるようにお勧めします。
Q. 英語が不安なのですが…?
ペトラ遺跡は野外博物館のようなもので、ガイドなしでも英語が話せなくても十分お楽しみいただけます。
Q. 夜のペトラ・バイ・ナイトへの参加は安全ですか?
はい。ペトラ・バイ・ナイトは観光局公認のツアーで、安全に配慮されています。
ヨルダン旅行のご相談や、現地ツアーの手配については こちらからお気軽にご連絡ください。皆さまの「一生の思い出」をサポートします。
Related Posts
- ワディムジブ保護区でシークトレイル体験 | 死海のアドベンチャー・スポット (ヨルダン)
ヨルダン観光って、ペトラや死海…
- 牧歌的で可愛らしいアジュルン自然保護区 (ヨルダン)
ヨルダン=砂漠というイメージが…
- 死海を独り占めできる穴場‼ ムジブ保護区の隠れ家シャレーで味わう絶景ステイ (ヨルダン)
// { throttle…
- 中近東ツアーのコンシェルジュが旅行先にヨルダンを強力に推す理由 (ヨルダン)
中東を旅の行き先に選ばれる方は…
- 牧歌的で可愛らしいアジュルン自然保護区 (ヨルダン)
ヨルダン=砂漠というイメージが…
- 地球の魅力を丸ごと味わう! 稀有なダーナ自然保護区 (ヨルダン)
ヨルダンは実は隠…
- ワディムジブ保護区でシークトレイル体験 | 死海のアドベンチャー・スポット (ヨルダン)
ヨルダン観光って、ペトラや死海…
- 「アラビアのロレンス」の舞台ワディラム ー 風の音しか聞こえない神々しい世界 (ヨルダン)
右も左も分からないままヨルダン…
- 死海を独り占めできる穴場‼ ムジブ保護区の隠れ家シャレーで味わう絶景ステイ (ヨルダン)
// { throttle…
- モーセ終焉の地ネボ山 | 旧約聖書の物語が息づく場所へ (ヨルダン)
ヨルダンには預言者モーセにちな…